過去に、痛みや不調の問屋さんの様な状態で、病院巡りの末、整体院に通っていた時です。歯の噛み合わせを治すと良いですよ。と、岡田先生を紹介して頂き、噛み合わせの治療を受けております。
トンネルの出口が見えてきた今、歯科については素人の私ですが、辛い経験によって得られたお話です。
現在、前歯の治療中なのですが、しっかり噛み合っていないなと感じる時、気持ちが悪くて食事が進まない、真っ直ぐに歩けていないと感じて、フラフラして疲れて困りました。
調整がピタリと合った時、嫌な症状がスッキリと無くなり、当たり前の状態の幸せを、とても有り難く感じました。
赤ちゃんの歯は前歯から生えるでしょ、と岡田先生がおっしゃるのです。前歯が最初に生える意味が解った気がしました。頭を支えて、歩き出す準備なんですね、キット。
奥歯の治療中の経験です。具合が良いなと感じて、活動を始めると、段々調子が悪くなってきますと、岡田先生に訴えた時、何でだと思う?と聞かれました。重力だよ!と、おっしゃるのです。
なるほど、歯が良い位置で噛み合ってないと、重い頭が重力で傾いて、頸椎、背骨、腰椎・・・・に負担がかかり、ずれたり、歪んだりして、神経を圧迫するのね、その為に身体中に不調が出たり、関節が痛かったのねと、ガッテン!でした。
もう少しで治療が終了、楽しみに通っています。患者の痛みを分かって下さる先生、優しく親切なスタッフの皆様に感謝しています。
親切な先生、笑顔の歯科衛生士さん、いつでも診察してもらえる安心感がきらら歯科さんにはあります。とても良い歯医者だと思います。今後もよろしくお願いします。
10年ほど前に通ってましたがここがトラウマで、しばらく歯医者に通えなくなりました。
その頃は子供で歯医者にも抵抗があり、お医者様も治療しづらかったのかもしれませんが、麻酔を打たれるのも痛く、嫌がる素振りがあると軽くはたかれ、怒られながら治療されたのを覚えてます。
技術については記憶が定かではありませんが、お子さんを連れて行くのは推奨しません。